いほほの頭の中 無駄にダラダラし過ぎて虚無感に襲われることがないように生活する

30歳を目前に控えた主婦が頭の中で思っていることを書きました

生後5ヶ月! 育休を充実させたい あっという間なような でも色々?あった

生後5ヶ月!おめでとう!!!

すくすく元気に育ってくれてありがとう泣泣泣

ありがたい。。。最初の頃は泣き止まなかったり 寝なかったりで大変だったものの

3ヶ月?くらいからだんだん穏やかになってきた

声を出して笑うのを見ると今まで味わったことのない幸せな気持ちになる

寝返りもできたね 気まぐれでチャレンジするね

保育園に行くことになったらおうちで過ごす時間もあと4ヶ月半

これから離乳食もはじまるしゆっくり〜〜はしてられないけどしっかり楽しもう!

 

 

前回から22日経ちました。

はええ      タイトルの 色々?あったの具体的な内容は

・結婚式にお呼ばれ ダイエットはどうなった?ドレスは入ったのか?

   +ありがたい大役!友人代表スピーチを成功させろ

 

・勃発!嫁姑問題   一筋縄ではいかない嫁姑の関係

 

・さあ保活!5つ見学どこにする!?入れるのか?ほんとうに預けるのか?

の3本です。

 

 

 

まずこれ↓

    結婚式にお呼ばれ ダイエットはどうなった?ドレスは入ったのか?

   +ありがたい大役!友人代表スピーチを成功させろ

  

ドレス入ったので、ダイエットとりあえず成功しました!ってことにします

約3ヶ月で2.5キロ痩せました

まあがんばった?夜の炭水化物の量を2口くらいにして昼夜も少なめ、お菓子は基本食べない 完ミになったこともあり、健康的とは言えないダイエットでした。

運動は子とお散歩に行く時のみ 

でも毎回30分くらい×週2.3くらいは歩いていたので思ったより運動してました。

問題はここから できれば職場復帰するまでにあと4.5キロ痩せたい

となると目標は4.5ヶ月で4.5キロ減    2週間で500gずつ痩せる計算になるけどそんなうまくいくのか、、、?

 

めちゃくちゃ緊張して初っ端から泣いて震えた友人代表スピーチ

原稿を考える時間 練習する時間 楽しかった!

お世話になっているママさんが忙しい中添削してくださった ありがとうございます泣

お陰で新婦からありがとう泣感動したと言ってもらえました嬉しい泣泣

友人にもたくさん褒めてもらえました 

良い結婚式だったあ   綺麗だった 幸せな気持ちにさせてくれてありがとう

 

 

 

 

次にこれ。。。

勃発!嫁姑問題   一筋縄ではいかない嫁姑の関係

幸せな話題のあとに、、

むずかしいっすねええええ 嫁姑問題って世間が言うだけありますわ

と言ってもお姑さんはドラマや漫画に出てくるような意地悪な姑ではなく 優しいです

でもやっぱり合わないとこってあるよね

いつも助けてもらっているママさんにアドバイスを頂き、自分が今どういう気持ちで何に困ってて どう改善してほしいのか  紙に書いて整理し、感情的にならずに旦那に説明  

全面賛成してもらえました  ママさん神

すべてのことが解決した!というわけではないけれど、ここで面倒臭がらずに自分の気持ちを伝えて本当によかったです。もしただただイライラして旦那に八つ当たりするだけだったら、、せっかくの子と楽しく過ごせる育休期間がイライラしたまま終わり、のちに大きな問題に発展していたかもしれません。産後とくにイライラピリピリしてしまいますが、一旦落ち着いて冷静になることは必要ですね

みんなが笑顔でいられるように!

 

 

 

 

そして最後に現実的な問題

さあ保活!5つ見学どこにする!?入れるのか?ほんとうに預けるのか?

入れればどこでもいいかと思ってた保育園

見学したらぜんっぜん違うじゃないですか 保育園ってそこそこでこんなに違うの??

ここ良さそうと思ってたところが見学したらうーんだったり

まー割と近いから行ってみるかで期待せず行ったところがめっちゃよかったり

そしてほんとうに預ける?と自問自答

大規模か小規模かで夜中延々と悩むw

結局 先々通う小学校はかなりのマンモス校 集団生活に早めに慣れたがいいだろう

低月齢で預けることに不安はあるはあるが0歳枠を逃したら入れないかもしれない

私も社会に触れたい仕事したい で大規模保育園に申し込むことにしました。

いやー保育園決めるだけでこんだけ悩むって、これから私の脳のキャパ足りる?大丈夫?爆発しない?

保育園無事に入れますように アーメン

 

 

 

まあ色々ありましたね。学生時代に先生が子供が生まれてからがほんとうの人生のはじまりぞ みたいなこと言っててそのときはふーーんと思ってましたが、今は少し分かる気がします。時代錯誤な言葉ではありますが。

母 父共にがんばろう

ここまで読んで頂きありがとうございます。